【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー ‘RU01’ 胞子葉が逆カールするのが楽しみだ! P. willinckii ‘RU01’

こんにちは!もりこです♪
沖縄離島の賃貸でビカクシダの沼に沈没中
今回は
リドレイボールの育成記録のおはなしです。

【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー ‘RU01’ 胞子葉が逆カールするのが楽しみだ! P. willinckii ‘RU01’

本記事の内容

ビカクシダ|ウィリンキー ‘RU01’とは

    【なまえ】Platycelium willinckii ‘RU01’
    【特徴】
    ・白い
    ・胞子がつくと逆カールするようです
    ・RUシリーズ

インドネシア山採り株の株分けした親株の子株(OC)のようです
ビカクシダの森さんからお迎えしました

RUシリーズって何番まであって、何番がどんな特徴があるんでしょうかね!?
海外情報を少し調べた限りだと、RU148を発見しました!!
連番でどんどん増えていくスタイルなのでしょうか?

ビカクシダ|ウィリンキー ‘RU01’の育成記録

    環境
    【場所】沖縄、6:00〜22:00室内LEDライト 可能な日は日光浴
    【水やり】水苔が乾いてから水やり、子株のうちは毎日
    【風】24時間
    【気温】春夏:25℃〜33℃ 秋冬16℃〜25℃
    【湿度】70%〜99%

お迎え当時|2021/11

写真はないです
小さいので、少しポットのまま生長させました!

板付けしたよ|2021/12/13

生長中の胞子葉とペアの新葉も出てる
かっこいい板につけたいけど、まだ小さいので杉板にしました♪



貯水葉が育ってきたので保湿管理していたラップを外した|2022/1/26

ラップを巻くと生長が早いという噂を聞きつけ、真似しました!
水苔が乾きにくく、無事に貯水葉が大きくなってきたので外します。



〜つづく

まとめ

胞子葉が逆カールするのが楽しみです!
胞子がつくまで一年以上はかかりますね!!
とはいえ、それもあっという間なんでしょうね( ^ω^ )

命あるものなので、大事に育ててあげたいと思います!

ここまで読んでくださり、ありがとうございます
今後も生長過程を随時UPしていきますのでブックマーク登録よろしくお願いいたします(^ ^)
ビカクシダ以外もいろいろと書いています。

↓↓↓ウィリンキーの記事
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー ペドロタツタ どれだけツンツンなるのでしょうか♡ P. willinckii ‘pedro tatsuta’
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー ’ファーリェン’ P. ‘Hualian’ 斑入りになるかもしれないって♡
【育成記録】ビカクシダ | ウィリンキー スコフィールドタツタ どうやら希少価値が高いらしいぞ!P.willinckii ‘Scofield Tatsuta’
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー スーパードワーフ バクテリア 成株で手のひらサイズですって!? P. willinckii super dwarf ‘Bacteria’

もりこ的ビカク速報(種類、育て方、株分け、板付、コルク付け、胞子培養 ♪d(´▽`)b♪

わたしのビカク情報のトップページです

» ビカク情報のトップページを見る

もりこ

スポンサーリンク
Moriko

View Comments