もりぞうもりこBLOG Written by morizo and moriko

Apple AirPods ProのようなAirs proという偽物…Amazonにも偽物が… 本物はここだよ

LIFE ガジェット

Apple AirPods ProのようなAirs proという偽物…Amazonにも偽物が… 本物はここだよ


こんにちは。もりぞうです。

今回は注意喚起の記事です。タイトルにもあるApple製のワイヤレスイヤホン AirPods Proの偽物(模造品)を摑まされたという内容です。

先日iOS14がリリースされApple AirPods Proの機能が強化されるなどますますその人気に拍車がかかるのではと思う昨今、Apple AirPods Proの偽物(模造品)の数々が堂々とAmazonでも販売されていますよね。

ググって見るとその偽物(模造品)のレビュー記事なんかも結構あるようで、騙されたと感じている同じ境遇の方は少なくないようです。

本記事では購入前に「ひょっとしたらコレって偽物(模造品)?」と疑いを持たれている方には「買わないように!」とのご忠告を、あるいは、偽物(模造品)を既に買ってしまっていて、その品質に疑問をもたれている方に関しては、、、残念ですが「安物買いの銭失い」を一緒に反省していきましょう。(返品できるのなら返品しましょう)。。

    目次

  1. Apple AirPods Proの偽物(模造品)の横行
  2. もりぞうの失敗ケース
  3. Apple AirPods Proが欲しい場合のお勧めの購入方法
  4. 最後に

Apple AirPods Proの偽物(模造品)の横行


僕はAmazonで買い物することが多いのですが、「AirPods」で検索すると見た目がApple AirPods Proのものがいくつか出てきます。そしてそのどれもが数千円で、本家アップル社のApple AirPods Proの税別定価27,800円と比べてベラ棒に安い価格設定になっています。

また機能面でも外部音取り込みモード、アクティブノイズキャンセル、耐水防水性能が謳われていて、それならと、その偽物(模造品)の選択もありかなと考えてしまうのは致し方無いようにすら思え、その偽物(模造品)に満足しているとするAmazonの評価レビューも散見されます。

これらがステマかどうかは判別できませんが、その一方「クソだ」とする低評価も一定数あり、どちらかというと僕の肌感覚では後者の評価こそが真に迫っているんじゃ無いかと感じているところです。

Amazon高評価

Amazon低評価

それは有名他社製品と比べた場合に同等の機能を保持する製品がそんな数千円で流通していないことからも推察できます。ちなみにある偽物(模造品)を高評価する上記コメントにアクティブノイズキャンセルは無いとする投稿もありそれが詐欺製品なのは明白だからです(製品の謳い文句にはアクティブノイズキャンセルがあるとされている)。

ただ、全ての偽物(模造品)が詐欺製品なのかは正直わかりません。だから数千円を捨てる覚悟のある人は手にとってその品質を肌で感じてみてもいいかもしれませんね。。

でもやっぱり数千円であろうともったいないと思うんですよね僕は。そもそもこんなパクリ製品で儲けようっていうところが汚いなって思えてならないのです。

Apple AirPods Proはアップル社の優秀な技術者たちにが故スティーブ・ジョブズの魂を真摯に受け継ぎ紡ぎ出した製品です。本物・偽物(模造品)の両方を手にとり明確に言えることは、本物の使い心地は、偽物(模造品)のそれとは大きくかけ離れているということです。

はっきり言って、数千円で買える同じ見た目の偽物(模造品)は買ってはいけません。なぜならば、偽物(模造品)にはあなたの求める外部音取り込みモード、アクティブノイズキャンセル、耐水防水性能といった機能やユーザー体験を存分に得られない可能性が高いからです。

迷われているなら今すぐ偽物(模造品)の購入を検討することを辞め、本物もしくは名の通った他社製品を買うことに考えを巡らせてください。これ絶対です!

もりぞうの失敗ケース


僕の場合はAmazonではなく、Facebook広告からこの偽物(模造品)を買ってしまいました。Facebook広告の動画では、確かApple AirPods Proと書かれた箱が沢山積まれた様子や欧米人がそれを耳に装着してプールに入っている映像があり、「今だけ、23.99ドルでこれが買えるよ」みたいなことが謳われていたと記憶していて、販売元はfacile-picというサイトでした。

↓は注文時に送られてきたメールです。

きちんと確認すれば「Apple AirPods Pro」とは一文字たりとも記載されておらず、この時点で気づきキャンセル申請すべきだったと今では後悔しています。馬鹿でした。

ちなみにメール本文の Visit our store のリンクは既に切れておりfacile-picへクレームを入れることすらできなくなっています。もちろん今やメールも通じなくなっています。

そして製品を受け取ったのは、注文後待つこと約2ヶ月後。メールで何度も催促をしてようやく届いたものでしたが、それが見事な偽物(模造品)。ここからは単なる愚痴になっていきますお付き合い下さい。

まず、期待していたノイズコントロールが機能しなかったんですよね。確かFacebook広告にはあるように書かれていたはずで、ブルートゥースのペアリング時のiPhoneの画面上では「AirPods Pro」と言っていながら「ノイズコントロール」の制御が全く機能しない(何の制御も無いただのワイヤレスイヤホンやん)。そしてここで製品が「Apple AirPods Pro」でなく「Airs Pro」だと気付く。。

↓は偽物のペアリング時の様子(AirPods Pro と言っている!)

↓はiPhoneからみた設定画面(Airs proって名前に変身しとるうえ、ノイズコントロールについても表示されている)


それから、耐水防水性能については、広告の動画ではプールに入っている様子が映されていたので同じ様に耳に装着しながらシャワーを浴びたところ、アクティブノイズキャンセルが効かないから音はシャワーの水音にかき消されていました。。

また水圧で耳から外れ床に落ちたところでこんな状態になりました。もう完璧に中身が剥き出されていて焦ってシャワーを止めましたよ。

その後、フタをはめ直したら音は聞こえてきたので、丈夫なのか何なのかこの時点でもうよく分からなくなっていました。

いや、よく分からないというか、これはもう完璧に騙されたんだと、バッタもんを掴まされたんだと確信しました。

思い返せば、梱包していた箱も絵柄はApple AirPods Proのくせに、絵柄と製品の見た目が明らかに違っていました。とちらの耳につけるのかを示す「L」「R」が製品自体に印字されていない(箱の絵柄にはある)とか。なんか色々ちょっと違っていて、何より質感がApple製品ぽく無買ったんですよね。

他の不具合箇所としては、充電ケースにしまったのに、いつまでもiPhoneと繋がり続けるからペアリングの登録を解除しないとiPhoneから音を出せないから使いにくいっていうこともありました。

あと、あるべき機能が備えられていないからか、重量も軽々しい。

また当然iOS14になっても空間オーディオ機能などは発動されず。。

やっぱりダメですね。見かけだけの偽物(模造品)は買わないことが正解だと思います。期待してしまっていた分、残念でなりませんでした。

もしこの品質で良いと感じる方がいれば僕の感想と合わせて、Amazon等のレビューを低評価・高評価ともによく読んでから決断するようにしてくださいね。後悔だけはしないで欲しいです。

Apple AirPods Proが欲しい場合のお勧めの購入方法


解は既に述べたとおり、正規品を買いましょうということです。メルカリとかフリマアプリだと同じように騙されることもあると思うので、Apple Storeアプリで買うとか実店舗で買うとかAmazonでも販売元がAppleのものを買うようにすることをお勧めします。

最後に


Apple製品は値段が張るからということでお悩みかも知れませんが、そうであっても、せめて有名メーカーの製品を選びましょう。

ただ、やっぱりiPhoneを使っているならApple製品がやっぱりオススメです。やっぱり機器同士の相性が抜群なので。以下はAirPods ProとAriPods Pro MAXの使用感を比較した記事です。共感いただけるなら是非こちらの記事も参考にしてみて下さい。

【AirPods Pro|AirPods Pro MAX】iPhone利用者におすすめはどちらか

「AirPods Pro」と「AirPods Pro MAX」のどちらを購入すべきか迷っているiPhoneユーザ向けの記事です。「AirPods Pro」と「AirPods Pro MAX」の、どちらを購入すべきかを、1ユーザーとして「AirPods Pro」と「AirPods Pro MAX」の両方を使ってみた実際の使用感をお伝えします。

» この記事を読む

僕のような安物買いの銭失いにはならようご注意ください。有名メーカーのそれなりの価格のものをチョイスすれば大きく外すことはないと思いますので。

もりぞう

Related posts:

【大腸カメラと胃カメラ検査を受けてみた】デトックス効果がハンパない!?手順・食事制限・費用
DIY【ビカクシダスタンド】ビカ友のpinefieldさんに作ってもらったよ
DIY#2 あの【ビカクシダの森邸】のビカクウォールを一緒に作ったよ-作り方編-
DIY#3 あの【ビカクシダの森邸】のビカクウォールを一緒に作ったよ-ビカ森さんとDIYするまでの経緯編-
【つれづれ日記12/19】軽石除去活動に参加してきました♪ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【つれづれ日記12/3】ボリューミーなアカマチの煮付け定食 by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
トライアスロン チームブレイブ(旧チームテイケイ)
DIY【防音室】予算5万円テレワークにオススメ!(海がみえる窓付き)〜女一人で作ったよ〜How to a soundproof room
【製品レビュー】ウェアラブルカメラ「Omicam」で ランニング動画 を撮影(重さ・画質)
【つれづれ日記11/26】日記投稿を始めました by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【ITエンジニア】未経験から本気でIT業界への就職/転職を目指す!【資格取得・スキルアップに向けた学習サイト・スクール [9選] 】
うつ病で仕事ができなくなったので退職することにしました
DIY【自動水やり器】ビカクウォールに自動水やり器をつけたので短い外泊なら安心
うつ病と付き合いながら仕事を続けるコツ
任天堂スイッチが故障(エラーコード:2002-3580)したので修理に出しました。
【amazon】ベストセラーの電動鼻毛カッターを買ってみた
【つれづれ日記12/16】変わった形のビカクシダを見つけたので頑張って育てるぞ! by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【シューズレビュー】アディゼロアディオスプロ3:ランニング食堂さんの推し厚底カーボンシューズ。※靴擦れ対策は必須かも
【つれづれ日記12/12】植木市の文化盆栽園さんのブースに立ってきた  by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【比較レビュー】ズームフライ3とヴェイパーフライネクスト%のサイズ感や違いを履き比べ
【製品レビュー】前髪の生え際が後退しM字ハゲの兆候が見られたので「スカルプD」の効果を検証してみた
DIY【キッチンカウンター】ヘリンボーン柄のテーブルは高くて買えないから自分で作ったぞ!!
【つれづれ日記1/3】 海洋博公園のビーチクリーンに行ってきたよ♪ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【つれづれ日記12/13】植木市のブースに立つ2日目  by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【つれづれ日記12/31】 ジンベイザメとマンタのナイトアンサンブルで幻想的な年末☆ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【つれづれ日記1/1】新年明けましておめでとうございます! by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【新作シューズ|レビュー】ナイキ ズームX インヴィンシブル ラン フライニット(サイズ感やオススメの格安購入方法など)
【製品レビュー】Insta360 GO2 はランニングYoutube動画の撮影に使えるのか検証してみた
【インテリア】海で拾ってきたBIG流木を壁につけた
【つれづれ日記12/18】軽石除去動画と植木市の動画を作ったよ♪ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
スポンサーリンク