【育成記録】ビカクシダ|メラメラ P.mera mera 葉先をクシュクシュさせられるか!?
こんにちは!もりこです♪
沖縄離島の賃貸でビカクシダの沼に沈没中
今回は
メラメラの育成記録のおはなしです。
目次
【育成記録】ビカクシダ|メラメラ P. mera mera
本記事の内容
ビカクシダ|メラメラとは
-
【なまえ】Platycelium mera mera
【特徴】まるで炎のように、胞子が付くと葉先がクシュクシュとなる
強めの光が必要
文化盆栽園さんからの株です
ビカクシダ|メラメラの育成記録
-
環境
【場所】沖縄、6:00〜22:00室内LEDライト 可能な日は日光浴
【水やり】水苔が乾いたら水やり、子株のうちは毎日
【風】24時間
【気温】夏:27℃〜33℃ 秋:23℃〜26℃
【湿度】70%〜99%
お迎え当時|
写真が消えてしまいました。
板付けしなおしたよ|2021/12/13
水苔が薄めだったので、水苔を増やしました!
我が家にきてから生えてきた胞子葉は上向いてていい感じ|2022/2/20
変な草がボーボー生えてる♪
子株のうちは、ラップで水苔を保湿していましたが、貯水葉が大きくなってきたので外しました!
〜つづく
まとめ
メラメラは本でみてめちゃくちゃかっこいいと思って憧れの株でした!
ただ、育て方によって、本みたいにはならないよ!と聞いていて、強い光が必要だということだったので、おそらく全然違う姿になるんだろうなあ、と思いながら育てています!
沖縄の日光のパワーに期待でしょうか!!
命あるものなので、大事に育ててあげたいと思います!
ここまで読んでくださり、ありがとうございます
今後も生長過程を随時UPしていきますのでブックマーク登録よろしくお願いいたします(^ ^)
ビカクシダ以外もいろいろと買いています。

もりこ的ビカク速報(種類、育て方、株分け、板付、コルク付け、胞子培養 ♪d(´▽`)b♪
わたしのビカク情報のトップページです
もりこ
Related posts:
DIY【ビカクシダ用着生板】超簡単!通気性・インテリア性良し♪
【育成記録】ビカクシダ|グランデ P. grande いつかは2m級に巨大化させるぞ!
DIY【小上がり】ひと部屋のなかで圧迫感なく別空間を作れます〜女一人でつくったよ〜raised floor
【つれづれ日記12/19】軽石除去活動に参加してきました♪ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【コルク付けした】ビカクシダ|ワリチー P. wallichii
【株分けでやらかしました】ビカクシダ|ワンダエ P. wandae
【つれづれ日記12/13】植木市のブースに立つ2日目 by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【胞子培養】①ー1 ビカクシダ|胞子を譲ってもらいに行ったよ
DIY【キッチンカウンター】ヘリンボーン柄のテーブルは高くて買えないから自分で作ったぞ!!
ビカクシダ | ヒリーパナマ P. hillii ‘Panama’ 3株付きを買ったので育てるぞ!
【育成記録】ビカクシダ|リドレイボール(ノーマルリドレイ)ビカクシダの森さんのyoutube生ライブ中に後ろでボール作りしたよ♪ P. ridleyi
DIY#3 あの【ビカクシダの森邸】のビカクウォールを一緒に作ったよ-ビカ森さんとDIYするまでの経緯編-
植物用ライト【UFO】を購入したので照度をはかってみた
【つれづれ日記12/14】ビカクシダのRU01とメラメラを板付けしたよ♪ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【育成記録】ビカクシダ|ネザーランドを沖縄県の植木市で購入してきました
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー ‘RU01’ 胞子葉が逆カールするのが楽しみだ! P. willinckii ‘RU01’
[沖縄情報]よく撮影でもつかわれる【Pizzeria da ENZO】でピザを食べてきたよ♪
【パネル付けした】ビカクシダ|エレファントティス(マンモス) P. elephantotis var. mammuthus
[沖縄情報]Hotel Cocktail Stay Naha【THE CARINO OKINAWA】でランチビュッフェしてきたよ♪
【育成記録】ビカクシダ|マダガスカリエンセ P. madagascariense ビカクボールでクルクル育てるぞ!
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー ’ファーリェン’ P. ‘Hualian’ 斑入りになるかもしれないって♡
DIY#2 あの【ビカクシダの森邸】のビカクウォールを一緒に作ったよ-作り方編-
【第11回南のまち 植木市•園芸市#1】沖縄メイクマン -ビカクシダの森ママさんとのお散歩-
【育成記録】ビカクシダ | ウィリンキー スコフィールドタツタ どうやら希少価値が高いらしいぞ!P.willinckii ‘Scofield Tatsuta’
【つれづれ日記12/4】植木市 中部広域グリーンフェスタに行ってきたよ! by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【大腸カメラと胃カメラ検査を受けてみた】デトックス効果がハンパない!?手順・食事制限・費用
【育成記録】ビカクシダ|フーンシキ クルクルさせられるか!? P. Foongsiqi
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー スーパードワーフ バクテリア 成株で手のひらサイズですって!? P. willinckii super dwarf 'Bacteria'
【胞子培養】①ー4 ビカクシダ|17日目発芽してきたぞ!
DIY【自動水やり器】ビカクウォールに自動水やり器をつけたので短い外泊なら安心