もりぞうもりこBLOG Written by morizo and moriko

【育成記録】ビカクシダ|リドレイボール(ノーマルリドレイ)ビカクシダの森さんのyoutube生ライブ中に後ろでボール作りしたよ♪  P. ridleyi

ビカクシダ 観葉植物

こんにちは!もりこです♪
沖縄離島の賃貸でビカクシダの沼に沈没中
今回は
リドレイボールの育成記録のおはなしです。

【育成記録】ビカクシダ|リドレイボール(ノーマルリドレイ)ビカクシダの森さんのyoutube生ライブ中に後ろでボール作りしたよ♪  P. ridleyi

↓↓↓ビカクシダの森さんのyoutube生ライブ中に後ろで自分のリドレイボールを仕立てている私がいる動画です

※許可をいただいて掲載しております。

なぜ、私がビカクシダの森さんのyoutubeの中で自分でボール仕立てをしているかというと
ママさんにボール仕立てを頼んだら、生配信が始まる数分前にこんなやりとりが・・・

ママ「もりこ、自分でやらないと上達しないよ!!
もりこ「え!?(・Д・)・・・わかりました。。

本記事の内容

ビカクシダ|リドレイとは

    【なまえ】Platycelium ridleyi
    【自生地】東南アジア
    【特徴】・鹿の角のように立ち上がる胞子葉と葉脈が浮き上がっている
        ・子株ができず、親株が枯れるときに新株ができる
        ・貯水葉は貯水のためというより、根元を乾燥させないためにある
        ・18原種のうちのひとつ(2021年現在)
        ・15℃以上必要
        ・小さい内は体力がないため20℃以上必要

ビカクシダ|リドレイ(ノーマルリドレイ)の育成記録

    環境
    【場所】沖縄、6:00〜22:00室内LEDライト たまに日光浴
    【水やり】水苔が乾く前に水やり、子株のうちは毎日
    【風】24時間
    【気温】夏:27℃〜33℃ 秋:23℃〜26℃
    【湿度】70%〜99%

購入当時|2021/11/6

ビカクシダの森さん宅から帰る道中は海沿いのドライブ!
ビカクシダを助手席に乗せて帰るのはテンションがあがります♪
リドレイボール

コンパクトで可愛い|2021/12/14

コンパクトでかわいく仕上がっています♡
リドレイ

〜つづく

まとめ

いろいろな葉形のあるリドレイ!
いくつかリドレイを持っていますが、やっとノーマルリドレイをお迎えしました!
頑張って鹿のツノのような胞子葉を育てたいと思います!

命あるものなので、大事に育ててあげたいと思います!

ここまで読んでくださり、ありがとうございます
今後も生長過程を随時UPしていきますのでブックマーク登録よろしくお願いいたします(^ ^)
ビカクシダ以外もいろいろと書いています。

↓↓↓リドレイボール(ワイドフォーム)の育成記録はこちら
【育成記録】ビカクシダ|リドレイボールに挑戦するよ!!【ビカクシダ初心者】

もりこ的ビカク速報(種類、育て方、株分け、板付、コルク付け、胞子培養 ♪d(´▽`)b♪

わたしのビカク情報のトップページです

» ビカク情報のトップページを見る

もりこ

Related posts:

【胞子培養】①-5 ビカクシダ|リドレイ|35日目モソモソしとります
【育成記録】ビカクシダ|ベイチー P. veitchii ツンツンさせたい!株分けにも挑戦!!
DIY【ビカクシダスタンド】ビカ友のpinefieldさんに作ってもらったよ
【育成記録】ビカクシダ|ペガサス P. Pegasus 逆ソリになるか!?
【育成記録】ビカクシダ|メラメラ  P.mera mera 葉先をクシュクシュさせられるか!?
【つれづれ日記12/15】デンシフローラムとスーパー兜を飾ったら可愛すぎる♡ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【育成記録】ビカクシダ|E-1(白ビフ) 白くなれ!分岐も増えて!! P. E-1
【つれづれ日記12/16】変わった形のビカクシダを見つけたので頑張って育てるぞ! by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【胞子培養】①ー2 ビカクシダ|胞子を採取するよ
【育成記録】ビカクシダ|エレファントティス×アルシコルネアフリカ 象さんの胞子葉が楽しみ♪ P. elephantotis x P. alcicorne var. africa
DIY【キッチンカウンター】ヘリンボーン柄のテーブルは高くて買えないから自分で作ったぞ!!
[インテリア]希少植物【タビビトノキ】-自然界が生み出した真っ青な種-
DIY【4変化 ビカクウォール】賃貸にピッタリ!ビカクシダを飾るぞ♪囲い型にもなるし壁型にもなるし、移動可能で便利すぎ!
【つれづれ日記12/27】ボタニカルキャンドル作る&ネオパークオキナワに行ってきたよ♪ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【胞子培養】①ー1 ビカクシダ|胞子を譲ってもらいに行ったよ
【つれづれ日記12/6】軽石クリーンアップbyハイサイ探偵団さんに参加してきた!  by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【コルク付けした】ビカクシダ|コロナリウム ドワーフ P. coronarium (dwarf)
【つれづれ日記12/14】ビカクシダのRU01とメラメラを板付けしたよ♪  by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【つれづれ日記12/8】植木市の動画二本upした♪  by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【DIY】パーテーション型ビカクウォールを作ってみた
【育成記録】ビカクシダ|シルバーベルベット もりぞう(夫)へのプレゼント P. Silver Velvet
【つれづれ日記12/4】植木市 中部広域グリーンフェスタに行ってきたよ! by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
DIY【自動水やり器】ビカクウォールに自動水やり器をつけたので短い外泊なら安心
電気自動車は高い?【ほぼ無料で日本一周の旅が可能なことを解説します】
朝食が美味しいリゾートホテル【日航アリビラ】行ってよかった◎レビュー
【育成記録】ビカクシダ|ワリチー 白くて色気があって、沖縄で休眠するか!? P. wallichii
【育成記録】ビカクシダ|グランデ P. grande いつかは2m級に巨大化させるぞ!
【つれづれ日記12/19】軽石除去活動に参加してきました♪ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
ビカクシダ | ヒリーパナマ P. hillii ‘Panama’ 3株付きを買ったので育てるぞ!
【胞子培養】①ー4 ビカクシダ|17日目発芽してきたぞ!
スポンサーリンク