もりぞうもりこBLOG Written by morizo and moriko

【育成記録】ビカクシダ|すごく白いアンティスをビカ友のゆきままさんにいただいた P. Antis

ビカクシダ 観葉植物

こんにちは!もりこです♪
沖縄離島の賃貸でビカクシダの沼に沈没中
今回は
アンティスの育成記録のおはなしです。

【育成記録】ビカクシダ|すごく白いアンティスをビカ友のゆきままさんにいただいた P. Antis

↓↓↓アンティスをコルク付けする様子と、いただきものを開封する動画です
感謝を込めて、動画にさせていただきました!

本記事の内容

ビカクシダ|アンティスとは

    【なまえ】Platycerium Antis
    【交配】P.andinum x P.elephantotis
    【特徴】白い、モフモフ系
    板付けは水苔薄めがいい

ビカクシダ|アンティスとほかにもたくさんビカ友ゆきままさんにいただいた

ビカ友のゆきままさんからアンティスをいただきました!
すると、パキポディウムのデンシフローラム、高級ブドウジュース、植物置き場、カエルの置物など、福袋のようなお届け物が届きました!!
以前、プラントハンガーとビカクシダの小苗をいくつか差し上げたことがあるのですが、その100倍返しでいろいろといただいてしまいましたっっ
あわあわあわ!!

ゆきままさん、ありがとうございます!

https://twitter.com/yukikoanimaru/status/1422852939815682052?s=21

ビカクシダ
↓パキポディウム デンシフローラム
デンシフローラム
デンシフローラム
デンシフローラム

ビカクシダの森のママさんへの贈り物のワインも一緒に入っていて、お届けしまして、後日、youtube板付け生ライブの最後に飲まれた様子です。
ビカクシダの森

ビカクシダ|アンティスをコルク付けした

コンパクトなコルクにつけましたが、すぐに小さくなってコルク替えしないといけない予感はあります。。
アンティス
コルク

コルクの凹凸をなくすことと、通気性をよくするために、ベラボンを少し入れました。
今までと同じベラボンを購入したのに、今回はすごく細かくてびっくりしました!
コルク
薄めにつけました。
コルクで薄めで丸くするのは難しい。。
↓左が上部です
antis

ビカクシダ|アンティスの育成記録

    環境
    【場所】沖縄、6:00〜22:00室内LEDライト たまに日光浴
    【水やり】水苔が乾き出したら水やり、子株のうちは毎日
    【風】24時間
    【気温】春夏:25℃〜33℃ 秋冬:16℃〜22℃
    【湿度】70%〜99%

お迎え当時|2021/10/4

貯水葉の両葉が生長中!
白くてすごくきれいです。
そして、ポットじゃなくて、可愛らしい鉢に入っていて、すでに素敵!
アンティス

真っ白で貯水葉両葉がスクスク生長中|2021/10/21

貯水葉が両葉ともスクスクと大きくなっています♪
白い!触りたい!!
既存の貯水葉のサイズを余裕でうわ回って大きくなりました!
どこまで大きくなるのでしょうね!
アンティス
アンティス
アンティス

貯水葉も胞子葉もまるっとしていてとてもかわいい|2022/2/15

アンティス
アンティス
アンティス

〜つづく

まとめ

以前より、ビカクシダの森さんのアンティスを「美しくて欲しいなぁ!もうちょっとしたらGETしよう!」とみていました!
それが、まさかこんな形で我が家に来てくれるとは思っていなくて!!
感激です!!
ゆきままさんに大感謝♡
よりいっそう、大事に育てます!

ここまで読んでくださり、ありがとうございます
今後も生長過程を随時UPしていきますのでブックマーク登録よろしくお願いいたします(^ ^)

もりこ的ビカク速報(種類、株分け、板付、コルク付け、胞子培養、 ♪d(´▽`)b♪

わたしのビカク情報のトップページです

» ビカク情報のトップページを見る

もりこ

Related posts:

【育成記録】ビカクシダ|ステマリア 鮮やかな緑色の葉が楽しみ♪ P. stemaria
DIY【ビカクシダスタンド】ビカ友のpinefieldさんに作ってもらったよ
【育成記録】ビカクシダ|リドレイボール(ノーマルリドレイ)ビカクシダの森さんのyoutube生ライブ中に後ろでボール作りしたよ♪  P. ridleyi
[沖縄情報]よく撮影でもつかわれる【Pizzeria da ENZO】でピザを食べてきたよ♪
朝食が美味しいリゾートホテル【日航アリビラ】行ってよかった◎レビュー
【育成記録】ビカクシダ|ワンダエ P. wandae
【つれづれ日記12/6】軽石クリーンアップbyハイサイ探偵団さんに参加してきた!  by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【つれづれ日記12/8】植木市の動画二本upした♪  by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【大腸カメラと胃カメラ検査を受けてみた】デトックス効果がハンパない!?手順・食事制限・費用
DIY【キッチンカウンター】ヘリンボーン柄のテーブルは高くて買えないから自分で作ったぞ!!
DIY#1 あの【ビカクシダの森邸】のビカクウォールを一緒に作ったよ-買い出し&材料紹介編-
【育成記録】ビカクシダ|コロナリウム ドワーフ コンパクトにまとまっていつみてもカッコイイ♪ P. coronarium (dwarf)
DIY【小上がり】ひと部屋のなかで圧迫感なく別空間を作れます〜女一人でつくったよ〜raised floor
【育成記録】ビカクシダ|フーンシキ クルクルさせられるか!? P. Foongsiqi
【育成記録】ビカクシダ|グランデ P. grande いつかは2m級に巨大化させるぞ!
【つれづれ日記11/28】メイクマン豊見城店でビカクシダをみてきた by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【つれづれ日記12/11】ビカクシダ ファーリェンの育成記録を更新したよ♪  by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【つれづれ日記12/3】ボリューミーなアカマチの煮付け定食 by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【胞子培養】①ー1 ビカクシダ|胞子を譲ってもらいに行ったよ
【つれづれ日記12/18】軽石除去動画と植木市の動画を作ったよ♪ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【育成記録】ビカクシダ|エレファントティス×アルシコルネアフリカ 象さんの胞子葉が楽しみ♪ P. elephantotis x P. alcicorne var. africa
【つれづれ日記12/19】軽石除去活動に参加してきました♪ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【育成記録】ビカクシダ|オモ 白く美しく♡ P. OMO
【育成記録】ビカクシダ|アンディナム ゆくゆくは2mに!? P. andinum
【つれづれ日記12/16】変わった形のビカクシダを見つけたので頑張って育てるぞ! by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
植物用ライト【UFO】を購入したので照度をはかってみた
ビカクシダ | ヒリーパナマ P. hillii ‘Panama’ 3株付きを買ったので育てるぞ!
【つれづれ日記1/3】 海洋博公園のビーチクリーンに行ってきたよ♪ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
DIY#2 あの【ビカクシダの森邸】のビカクウォールを一緒に作ったよ-作り方編-
DIY#3 あの【ビカクシダの森邸】のビカクウォールを一緒に作ったよ-ビカ森さんとDIYするまでの経緯編-
スポンサーリンク