もりぞうもりこBLOG Written by morizo and moriko

【育成記録】ビカクシダ|ベイチー P. veitchii ツンツンさせたい!株分けにも挑戦!!

ビカクシダ 観葉植物

こんにちは!もりこです♪
沖縄離島でビカクシダの沼に沈没中
今回は
ベイチーの育成記録のおはなしです。

【育成記録】ビカクシダ|ベイチー P. veitchii 白くツンツンさせたい!

私の初ビカクシダはこちらのホームセンターのベイチーです!
種類も違いもよく分からない状態で、初心者でも育てやすいと教えてもらった株を店員さんに選んでもらったものです!

本記事の内容

ビカクシダ|ベイチーとは

    【なまえ】Platycerium veitchii
    【自生地】オセアニア
    【特徴】「ビーチー」とも呼ばれている
    貯水葉:上部がツンツンした切れ込みが入る
    胞子葉:細長くツンツン

日光に強めで星状毛が多めなので白っぽくみえる

ビカクシダ|初の株分けに挑戦

ホームセンターの鉢植えでしたので、すでに複数株存在しています。
元気に育てるためと、壁掛けでおしゃれに板付けしたいために、無謀にもいきなり株分けをしました!
ベイチー

水でほとんどの土を洗い流して、根をほぼ剥き出しにしてしまいました!
これは流しすぎましたね。。

ベイチー

よく分からないまま、ハサミとカッターでカットしました!

大丈夫!?
生きてる!?

ベイチー

ビカクシダ|ベイチーの育成記録

    環境
    【場所】沖縄、午前中は直射日光、午後〜22:00室内LEDライトの直下(子株の内は室内LED直下で、たまに日光浴)
    【水やり】完全に乾かして乾いたらあげる、子株の内は毎日
    【風】24時間
    【気温】25℃〜33℃
    【湿度】70%〜99%

購入当時|2021/3/末

株分け後の様子
まだ株分けできそうな様子!

ベイチー

ナヨナヨしていますが生存しています|2021/4/17

光を当てても、水をあげても調子は戻らないので、次に生えてくる葉に期待!!

着生板は全部手作りしてみましたが、イマは気に入っていません。。
ベイチー

剪定|2021/5/25

板をかえたり、調子が悪い葉をカットしたりしました!

ベイチー

活き活きとしてきた|2021/7/16

新しい葉が育ってきて、活き活きとした姿になりつつあります!

株分け後の具合が悪そうな状態から、よくぞここまでみんなが元気になってくれました!!

ベイチー

ひとつ里子に出しました|2021/8/2

園芸が趣味の母がビカクシダの沼にハマりつつあるので、子株をひとつ母に贈りました!
京都という環境でも元気に育ちますように!

https://twitter.com/moriko_okinawa/status/1422001401320730626?s=21

〜つづく

まとめ

初めてのビカクシダということで、一番長い時間愛情をかけて育てています!
容赦なく株分けをしてしまい、元気がなくなったりして、初心者の内からどうしたらいいのか分からないまま、なんとか育ててきましたが、全員が元気に育ってくれてとても嬉しいです!

ベイチーの白い感じとツンツンした感じはすごく好みなので、成熟していくのが楽しみです♪

命あるものなので、大事に育ててあげたいと思います!

ここまで読んでくださり、ありがとうございます
今後も生長過程を随時UPしていきますのでブックマーク登録よろしくお願いいたします(^ ^)

もりこ的ビカクシダ速報(種類、育て方、株分け、板付、コルク付け、胞子培養、 ♪d(´▽`)b♪

わたしのビカク情報のトップページです

» ビカク情報のトップページを見る

もりこ

Related posts:

【育成記録】ビカクシダ | マセラティ バキバキに立ち上げるぞ! Platycerium ‘Maserati’
【育成記録】ビカクシダ | ピューチャン P. peawchan ナゾの子株がついてるぞ!
【育成記録】ビカクシダ|エレファントティス(マンモス) P. elephantotis var. mammuthus
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー ペドロタツタ ツンツンなるのでしょうか♡ P. willinckii ‘Pedro’
【育成記録】ビカクシダ|ネザーランドを沖縄県の植木市で購入してきました
【育成記録】ビカクシダ|ワリチー 白くて色気があって、沖縄で休眠するか!? P. wallichii
【つれづれ日記12/14】ビカクシダのRU01とメラメラを板付けしたよ♪  by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【育成記録】ビカクシダ|アンディナム ゆくゆくは2mに!? P. andinum
【育成記録】ビカクシダ|コロナリウム フィリピネス 超子株からどこまで大きくなるかな♪ P. coronarium Philippines
DIY【ビカクウォール】ラブリコで賃貸にピッタリ!〜女一人でつくったよ〜ビカクシダを飾るぞ♪
DIY#2 あの【ビカクシダの森邸】のビカクウォールを一緒に作ったよ-作り方編-
ビカクシダ | ヒリーパナマ P. hillii ‘Panama’ 3株付きを買ったので育てるぞ!
【育成記録】ビカクシダ|リドレイボールに挑戦するよ!!【ビカクシダ初心者】
【株分けでやらかしました】ビカクシダ|ワンダエ P. wandae
【育成記録】ビカクシダ | ヒリーパナマ P. hillii ‘Panama’ 子沢山です
【育成記録】ビカクシダ|オモ 白く美しく♡ P. OMO
【育成記録】ビカクシダ | ウィリンキー スコフィールドタツタ どうやら希少価値が高いらしいぞ!P.willinckii ‘Scofield Tatsuta’
【胞子培養】①ー2 ビカクシダ|胞子を採取するよ
【胞子培養】①ー3 ビカクシダ|ジフィーセブンに胞子をまく
【アパレル】TOMBRUSHさん作品のりどれいぼーるTシャツ&BAG etc 完成!!
【第11回南のまち 植木市•園芸市#1】沖縄メイクマン -ビカクシダの森ママさんとのお散歩-
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー スーパードワーフ バクテリア 成株で手のひらサイズですって!? P. willinckii super dwarf 'Bacteria'
【つれづれ日記12/19】軽石除去活動に参加してきました♪ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【パネル付けした】ビカクシダ|エレファントティス(マンモス) P. elephantotis var. mammuthus
【つれづれ日記1/3】 海洋博公園のビーチクリーンに行ってきたよ♪ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
[沖縄情報]よく撮影でもつかわれる【Pizzeria da ENZO】でピザを食べてきたよ♪
【DIY】パーテーション型ビカクウォールを作ってみた
【つれづれ日記11/28】メイクマン豊見城店でビカクシダをみてきた by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー ‘RU01’ 胞子葉が逆カールするのが楽しみだ! P. willinckii ‘RU01’
DIY#1 あの【ビカクシダの森邸】のビカクウォールを一緒に作ったよ-買い出し&材料紹介編-
スポンサーリンク