こんにちは!もりこです♪
沖縄離島でビカクシダの沼に沈没中
今回は
ベイチーの育成記録のおはなしです。
【育成記録】ビカクシダ|ベイチー P. veitchii 白くツンツンさせたい!
私の初ビカクシダはこちらのホームセンターのベイチーです!
種類も違いもよく分からない状態で、初心者でも育てやすいと教えてもらった株を店員さんに選んでもらったものです!
本記事の内容
ビカクシダ|ベイチーとは
-
【なまえ】Platycerium veitchii
【自生地】オセアニア
【特徴】「ビーチー」とも呼ばれている
貯水葉:上部がツンツンした切れ込みが入る
胞子葉:細長くツンツン
日光に強めで星状毛が多めなので白っぽくみえる
ビカクシダ|初の株分けに挑戦
ホームセンターの鉢植えでしたので、すでに複数株存在しています。
元気に育てるためと、壁掛けでおしゃれに板付けしたいために、無謀にもいきなり株分けをしました!
水でほとんどの土を洗い流して、根をほぼ剥き出しにしてしまいました!
これは流しすぎましたね。。
よく分からないまま、ハサミとカッターでカットしました!
大丈夫!?
生きてる!?
ビカクシダ|ベイチーの育成記録
-
環境
【場所】沖縄、午前中は直射日光、午後〜22:00室内LEDライトの直下(子株の内は室内LED直下で、たまに日光浴)
【水やり】完全に乾かして乾いたらあげる、子株の内は毎日
【風】24時間
【気温】25℃〜33℃
【湿度】70%〜99%
購入当時|2021/3/末
株分け後の様子
まだ株分けできそうな様子!
ナヨナヨしていますが生存しています|2021/4/17
光を当てても、水をあげても調子は戻らないので、次に生えてくる葉に期待!!
着生板は全部手作りしてみましたが、イマは気に入っていません。。
剪定|2021/5/25
板をかえたり、調子が悪い葉をカットしたりしました!
活き活きとしてきた|2021/7/16
新しい葉が育ってきて、活き活きとした姿になりつつあります!
株分け後の具合が悪そうな状態から、よくぞここまでみんなが元気になってくれました!!
ひとつ里子に出しました|2021/8/2
園芸が趣味の母がビカクシダの沼にハマりつつあるので、子株をひとつ母に贈りました!
京都という環境でも元気に育ちますように!
https://twitter.com/moriko_okinawa/status/1422001401320730626?s=21
〜つづく
まとめ
初めてのビカクシダということで、一番長い時間愛情をかけて育てています!
容赦なく株分けをしてしまい、元気がなくなったりして、初心者の内からどうしたらいいのか分からないまま、なんとか育ててきましたが、全員が元気に育ってくれてとても嬉しいです!
ベイチーの白い感じとツンツンした感じはすごく好みなので、成熟していくのが楽しみです♪
命あるものなので、大事に育ててあげたいと思います!
ここまで読んでくださり、ありがとうございます
今後も生長過程を随時UPしていきますのでブックマーク登録よろしくお願いいたします(^ ^)
もりこ的ビカクシダ速報(種類、育て方、株分け、板付、コルク付け、胞子培養、 ♪d(´▽`)b♪
わたしのビカク情報のトップページです
もりこ
コメント