タグ:胞子培養が付いている記事一覧
【胞子培養】①-5 ビカクシダ|リドレイ|35日目モソモソしとります
以前胞子をまいてから一ヶ月ちょっと経過した、35日目のリドレイの様子です。胞子を撒いて17日目に発芽を確認した後の様子です。目視ではっきりとわかるくらいモソモソしてきました!!この調子でしっかり育ってくれることを祈ります!!
【胞子培養】①ー4 ビカクシダ|17日目発芽してきたぞ!
以前始めたリドレイの胞子培養の様子ですが、なんと!! 開始17日目にして発芽していることを確認できました!せっかくなので、胞子培養の環境や水やりの記録を公開したいと思います。よかったら参考にしてください。
【胞子培養】①ー3 ビカクシダ|ジフィーセブンに胞子をまく
今回は、ジフィーセブンに胞子をまいてみました。胞子を譲ってくださった方がダイソーのシューズケース(200円)にジフィーセブンを入れるということをオススメしてくれたので、私も真似させてもらっています。ケースの熱湯消毒から胞子をまくまで。追記:後日発芽させることに成功しました。そちらの記事リンクも是非見てみてくださいね。
【胞子培養】①ー2 ビカクシダ|胞子を採取するよ
カクシダ育成歴初心者ですが、胞子培養を始めてみた記録です。 ちょいちょい変なことをやってると思いますので発芽する保証はありません。繰り返しますが、私ただの素人ですからね。。ひとまず胞子葉達から胞子を採取して胞子を乾燥させところまでやってみました。
【胞子培養】①ー1 ビカクシダ|胞子を譲ってもらいに行ったよ
短期的な生長を愛でるのも楽しいのですが、長期的にも育てていきたいという欲求が出てきました。うちのリドレイは小苗なので、胞子が採取できる未来なんていつになるやら。。ってことで、植木市で知り合った盆栽屋さんに連絡すると。。私「譲っていただける胞子はありますか!?」エイ盆さん「あるよ!」言ってみるもんですね*\(^o^)/*