もりぞうもりこBLOG Written by morizo and moriko

【胞子培養】①ー4 ビカクシダ|17日目発芽してきたぞ!

ビカクシダ 観葉植物

こんにちは!もりこです♪
沖縄離島の賃貸でビカクシダの沼に沈没中。。

ビカクシダ育成歴初心者ですが、胞子培養を始めてみた記録です。
ちょいちょい変なことをやってると思います。
発芽する保証はありません。

今回はリドレイの胞子培養のおはなしです

【胞子培養】①ー4 ビカクシダ|17日目発芽してきたぞ!

本記事の内容

環境

    【場所】直射日光の当たらない室内LEDライト。8:00〜22:00
    【水やり】毎晩一回の霧吹き、週に一回薄めの活力剤入り霧吹き
    【風】なし。フタをして密封状態。
    【気温】25℃〜30℃
    【湿度】90%以上だと思う

ネット情報では、毎日霧吹きをあげるという方がいたり、一ヶ月間、フタを開けずにお水もあげないという方がいたり、、
これでいいのかな、と不安な毎日を過ごす笑

最終的に、胞子を譲ってくれたエイ盆さんが毎日お水をあげるっていうことで、そちらを真似させていただきました!

発芽しました|2021/6/8(17日目)

2021/5/23に胞子をまいてから17日が経過しました
どなたか忘れたのですが、胞子培養記録をみていたら「17日目に発芽した」と記してあったので、私もそろそろかなぁと期待してみていました
そしたら、ジャスト17日目で本当に発芽していたのでビックリです!!

やったー╰(*´︶`*)╯♡

胞子培養

えっ!上の写真じゃみえないって!!

↓↓こちらでどうでしょうか!
胞子培養

ぼやけていますが、青いのがポツポツといるのが分かる♪

今後につづく

リドレイっぽい形になるには2〜3年のスパンだと思いますが、次はいつ頃どんな姿をみせてくれるのでしょうか!!
楽しみです( ^ω^ )

【関連記事】

【胞子培養】①ー1 ビカクシダ|胞子を譲ってもらいに行ったよ

短期的な生長を愛でるのも楽しいのですが、長期的にも育てていきたいという欲求が出てきました。うちのリドレイは小苗なので、胞子が採取できる未来なんていつになるやら。。ってことで、植木市で知り合った盆栽屋さんに連絡してみました!私「譲っていただける胞子はありますか!?」エイ盆さん「あるよ!」言ってみるもんですね*\(^o^)/*

» この記事を読む

【胞子培養】①ー2 ビカクシダ|胞子を採取するよ

譲っていただいた胞子葉達から胞子を採取します。アルミホイルの上で、スプーンで胞子をとりました。作業するときは、窓を閉め、風を止めるぞ!!くれぐれも多種類の胞子が混ざらないようにしなくては!!

» この記事を読む

【胞子培養】①ー3 ビカクシダ|ジフィーセブンに胞子をまく

ビカクシダ育成歴初心者ですが、胞子培養を始めてみた記録です。ちょいちょい変なことをやってると思います。発芽する保証はありません。初めてなので、試しに1ケースだけ胞子をまいてみた先月の様子です。

» この記事を読む

【胞子培養】①-5 ビカクシダ|35日目モソモソしとります

今後も成長過程を随時UPしていきますのでブックマーク登録よろしくお願いします(^^)

もりこ的ビカク速報(種類、育て方、株分け、板付、コルク付、胞子培養 ♪d(´▽`)b♪

わたしのビカク情報のトップページです

» ビカク情報のトップページを見る

もりこ

Related posts:

【育成記録】ビカクシダ|ワンダエ P. wandae
【育成記録】ビカクシダ|オモ 白く美しく♡ P. OMO
【育成記録】ビカクシダ|リドレイボールに挑戦するよ!!【ビカクシダ初心者】
【ビカクシダ】リドレイボールを作ってみた(必要な物|手順|注意事項)
【株分けでやらかしました】ビカクシダ|ワンダエ P. wandae
【育成記録】ビカクシダ | ホーンズサプライズピシっと成長中
【育成記録】ビカクシダ | ヒリーパナマ P. hillii ‘Panama’ 子沢山です
ビカクシダ | ヒリーパナマ P. hillii ‘Panama’ 3株付きを買ったので育てるぞ!
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー ’ファーリェン’ P. ‘Hualian’ 斑入りになるかもしれないって♡
【インテリア】海で拾ってきたBIG流木を壁につけた
【コルク付けした】ビカクシダ|ワリチー P. wallichii
ビカクシダ【きみの名は!?】〜植木市で謎のイケメンビカクを買ったよ〜
DIY【ビカクシダスタンド】ビカ友のpinefieldさんに作ってもらったよ
DIY【自動水やり器】ビカクウォールに自動水やり器をつけたので短い外泊なら安心
【育成記録】ビカクシダ|コロナリウム ドワーフ コンパクトにまとまっていつみてもカッコイイ♪ P. coronarium (dwarf)
【育成記録】ビカクシダ|E-1(白ビフ) 白くなれ!分岐も増えて!! P. E-1
【育成記録】ビカクシダ|FSQ バタフライムーン 胞子葉の大きなうねりがステキ♡ P. butterfly moon
【育成記録】ビカクシダ | マセラティ バキバキに立ち上げるぞ! Platycerium ‘Maserati’
植物用ライト【UFO】を購入したので照度をはかってみた
【アパレル】TOMBRUSHさん作品のりどれいぼーるTシャツ&BAG etc 完成!!
【パネル付けした】ビカクシダ|エレファントティス(マンモス) P. elephantotis var. mammuthus
【育成記録】ビカクシダ|エレファントティス×アルシコルネアフリカ 象さんの胞子葉が楽しみ♪ P. elephantotis x P. alcicorne var. africa
DIY【4変化 ビカクウォール】賃貸にピッタリ!ビカクシダを飾るぞ♪囲い型にもなるし壁型にもなるし、移動可能で便利すぎ!
DIY#2 あの【ビカクシダの森邸】のビカクウォールを一緒に作ったよ-作り方編-
【育成記録】ビカクシダ|フーンシキ クルクルさせられるか!? P. Foongsiqi
【胞子培養】①ー2 ビカクシダ|胞子を採取するよ
【育成記録】ビカクシダ|すごく白いアンティスをビカ友のゆきままさんにいただいた P. Antis
[インテリア]希少植物【タビビトノキ】-自然界が生み出した真っ青な種-
【育成記録】ビカクシダ|エレファントティス(マンモス) P. elephantotis var. mammuthus
【育成記録】ビカクシダ|シルバーベルベット もりぞう(夫)へのプレゼント P. Silver Velvet
スポンサーリンク