もりぞうもりこBLOG Written by morizo and moriko

【胞子培養】①-5 ビカクシダ|リドレイ|35日目モソモソしとります

ビカクシダ 観葉植物

こんにちは!もりこです♪
沖縄離島の賃貸でビカクシダの沼に沈没中。。

ビカクシダ育成歴初心者ですが、胞子培養を始めてみた記録です。
ちょいちょい変なことをやってると思います。
発芽する保証はありません。

今回はリドレイの胞子培養のおはなしです。

【胞子培養】①-5 ビカクシダ|リドレイ|35日目モソモソしとります

本記事の内容

環境

    【場所】直射日光の当たらない室内LEDライト。8:00〜22:00
    【水やり】毎晩一回の霧吹き、週に一回薄めの活力剤入り霧吹き
    【風】なし。フタをして密封状態。
    【気温】25℃〜30℃
    【湿度】90%以上だと思う

モソモソしとります|2021/6/26(35日目)

2021/5/23に胞子をまいてから一ヶ月ちょっと経過しました
目視ではっきりと分かるくらいモサモサしています。
胞子培養

胞子培養

今後につづく

リドレイっぽい形になるには2〜3年のスパンだと思いますが、次はいつ頃どんな姿をみせてくれるのでしょうか!!
次回、変化がみれるのはいつになるのか楽しみです( ^ω^ )

【関連記事】

【胞子培養】①ー1 ビカクシダ|胞子を譲ってもらいに行ったよ

短期的な生長を愛でるのも楽しいのですが、長期的にも育てていきたいという欲求が出てきました。うちのリドレイは小苗なので、胞子が採取できる未来なんていつになるやら。。ってことで、植木市で知り合った盆栽屋さんに連絡してみました!私「譲っていただける胞子はありますか!?」エイ盆さん「あるよ!」言ってみるもんですね*\(^o^)/*

» この記事を読む

【胞子培養】①ー2 ビカクシダ|胞子を採取するよ

譲っていただいた胞子葉達から胞子を採取します。アルミホイルの上で、スプーンで胞子をとりました。作業するときは、窓を閉め、風を止めるぞ!!くれぐれも多種類の胞子が混ざらないようにしなくては!!

» この記事を読む

【胞子培養】①ー3 ビカクシダ|ジフィーセブンに胞子をまく

ビカクシダ育成歴初心者ですが、胞子培養を始めてみた記録です。ちょいちょい変なことをやってると思います。発芽する保証はありません。初めてなので、試しに1ケースだけ胞子をまいてみた先月の様子です。

» この記事を読む

【胞子培養】①ー4 ビカクシダ|17日目発芽してきたぞ!

短期的な生長を愛でるのも楽しいのですが、長期的にも育てていきたいという欲求が出てきました。うちのリドレイは小苗なので、胞子が採取できる未来なんていつになるやら。。ってことで、植木市で知り合った盆栽屋さんに連絡してみました!私「譲っていただける胞子はありますか!?」エイ盆さん「あるよ!」言ってみるもんですね*\(^o^)/*

» この記事を読む

今後も成長過程を随時UPしていきますのでブックマーク登録よろしくお願いします(^^)

もりこ的ビカク速報(種類、育て方、株分け、板付、コルク付、胞子培養 ♪d(´▽`)b♪

わたしのビカク情報のトップページです

» ビカク情報のトップページを見る

もりこ

Related posts:

【胞子培養】①ー3 ビカクシダ|ジフィーセブンに胞子をまく
【アパレル】TOMBRUSHさん作品のりどれいぼーるTシャツ&BAG etc 完成!!
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー ‘RU01’ 胞子葉が逆カールするのが楽しみだ! P. willinckii ‘RU01’
DIY【4変化 ビカクウォール】賃貸にピッタリ!ビカクシダを飾るぞ♪囲い型にもなるし壁型にもなるし、移動可能で便利すぎ!
【つれづれ日記11/28】メイクマン豊見城店でビカクシダをみてきた by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー スーパードワーフ バクテリア 成株で手のひらサイズですって!? P. willinckii super dwarf 'Bacteria'
【ビカクシダ】リドレイボールを作ってみた(必要な物|手順|注意事項)
【つれづれ日記12/13】植木市のブースに立つ2日目  by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【つれづれ日記12/12】植木市の文化盆栽園さんのブースに立ってきた  by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【育成記録】ビカクシダ | ヒリーパナマ P. hillii ‘Panama’ 子沢山です
【育成記録】ビカクシダ | ピューチャン P. peawchan ナゾの子株がついてるぞ!
【育成記録】ビカクシダ|グリフィンP. griffin ビカクシダの森さん初入荷新種!グリフィン部盛り上げ隊やってます♪
【育成記録】ビカクシダ | マセラティ バキバキに立ち上げるぞ! Platycerium ‘Maserati’
【育成記録】ビカクシダ|すごく白いアンティスをビカ友のゆきままさんにいただいた P. Antis
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー ’ファーリェン’ P. ‘Hualian’ 斑入りになるかもしれないって♡
【つれづれ日記12/19】軽石除去活動に参加してきました♪ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
DIY【ビカクウォール】ラブリコで賃貸にピッタリ!〜女一人でつくったよ〜ビカクシダを飾るぞ♪
【育成記録】ビカクシダ|エレファントティス×アルシコルネアフリカ 象さんの胞子葉が楽しみ♪ P. elephantotis x P. alcicorne var. africa
【育成記録】ビカクシダ|ネザーランドを沖縄県の植木市で購入してきました
【つれづれ日記12/20】熱帯ドリームセンターでチューリップの寄せ植えボランティアしてきたよ♪ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【つれづれ日記12/18】軽石除去動画と植木市の動画を作ったよ♪ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【つれづれ日記12/11】ビカクシダ ファーリェンの育成記録を更新したよ♪  by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【つれづれ日記12/31】 ジンベイザメとマンタのナイトアンサンブルで幻想的な年末☆ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【育成記録】ビカクシダ|ペガサス P. Pegasus 逆ソリになるか!?
【育成記録】ビカクシダ|メラメラ  P.mera mera 葉先をクシュクシュさせられるか!?
【育成記録】ビカクシダ|FSQ バタフライムーン 胞子葉の大きなうねりがステキ♡ P. butterfly moon
【育成記録】ビカクシダ|ベイチー P. veitchii ツンツンさせたい!株分けにも挑戦!!
【育成記録】ビカクシダ|ワリチー 白くて色気があって、沖縄で休眠するか!? P. wallichii
【育成記録】ビカクシダ|幻のダーヴァルヌネスだって!?
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー ペドロタツタ ツンツンなるのでしょうか♡ P. willinckii ‘Pedro’
スポンサーリンク