もりぞうもりこBLOG Written by morizo and moriko

朝食が美味しいリゾートホテル【日航アリビラ】行ってよかった◎レビュー

旅行

こんにちは!もりこです。

沖縄県中部の読谷村にあるリゾートホテル【日航アリビラ】にコロナの最中の沖縄県民割で夫婦でお得に泊まってきました。
沖縄は素敵なホテルが多く悩みましたが、
決め手は、朝食が美味しいランキングの上位を維持している人気ホテルだということです!

結論、【大満足!行ってよかった!】です♪

というわけで、詳しくは実際に撮ってきた写真とともにご覧ください♪

朝食が美味しいリゾートホテル【日航アリビラ】レビュー


複数の朝食レストランの中で「ベルデマール」の洋食バイキングに行ってきました!

あいにく、2020年9月のコロナの最中では、いくつかのレストランは閉まっており、
日本料理・琉球料理「佐和」か、こちらの洋食バイキング「ベルデマール」のどちらかを選ぶ形でした。
だけど、私の大本命のベルデマールに行くことが出来、大満足です♪

本記事の内容

  1. 席の様子
  2. ワクワクする嬉しいメニュー
  3. メニュー全体像
  4. 料金
  5. まとめ

席の様子


ホテルに入った瞬間から、どこを歩いてもクチナシの素敵な香りに包まれます♪
レストランに入る前の廊下もオーシャンビューとプールがよくみえるので、きっとそこからワクワク感が高まります!

レストランは低層階ではありますが、オーシャンビューで入口付近の向きによっては、海が視界に入らない可能性もありました。
奥の席の方が、より海がみえます♪

西海岸なので、こちらのレストランで早めのディナーをとると、水平線に沈む鮮やかな夕日がみえてなんともいえないくらい感動します!

ワクワクする嬉しいメニュー

◆はちみつ
国産天然100%、純国産、純天然、無加工品の最高品質のアカシアの巨大はちみつ。
産地証明書も掲示してあり、それだけでもなんだか特別感を味わえました。

◆黒糖フレンチトースト
卵に一晩つけ込んでじっくり焼き上げたもの
沖縄産黒みつを使用していて、はちみつをかけるとさらに絶品!

◆紅芋ジャム&パインバター&紅芋バター
思い出すとヨダレが。。
とても濃厚でお土産にしたいところですが、通年販売はしていないそうです(泣)
公式オンラインで期間限定販売をみかけたことはあります。

◆目の前でシェフが作ってくれる卵料理
(プレーンオムレツ、チーズオムレツ、ホワイトスクランブルエッグ、ふわとろタコライス)
好みの卵料理を目の前で仕上げてくれるのは、ついつい全部頼んでみたくなっちゃいますね♪
ホワイトスクランブルエッグは全卵が入っているのに白くて珍しいスクランブルエッグです。
いつも同じメニューではなさそうです。
 
◆ゴーヤードリンク
ゴーヤーをメインに6種類の野菜や果物が入っています。
(ゴーヤー、きゅうり、タンカン、リンゴ、玉ねぎ、バナナ)
ゴーヤーのパンチが効いているが、スムージーみたいな飲み心地でフルーツも入っているのでグビグビ飲めます。
私はおかわりしました♪

メニュー全体像

※季節や日替わりによる(2020年9月)
◆洋食
そのままで美味しいソーセージやサラミやベーコン、野菜のソテーや洋風の茶碗蒸しのようなものがありました。

◆沖縄料理
もずく、手作り島豆腐など、随所にシークワーサーや紅芋など沖縄名物が散りばめられた沖縄料理があります。

◆ご飯
カレー用にご飯があるという感じでした。
(納豆、漬物、海苔、焼き魚等はないです。)

◆サラダ各種&トッピング
ドレッシングにシークワーサードレッシングがあったり、私は粉チーズをふんだんにかけて王道のシーザードレッシングで堪能しました。

◆スープ
一種類でした。あおさと溶き卵のスープがとても美味しくて、私はデザートの後の締めにも飲んで食事を終えました(笑)

◆ブレッド
10種類程度で、紅芋食パンや黒糖パンと自動で焼いてくれるマシンがあります。

◆フルーツ、デザート
パイン、ライチ、オレンジ、ピンクグレープフルーツ、バナナ
ゼリー数種類

◆ヨーグルト、シリアル
 
◆ドリンク
一般的なドリンクの他に、ゴーヤードリンク、リンゴとマンゴーの酢、シークワーサーの酢があります。
お酢のドリンクはスッキリと飲みやすくしてあるので、お子様でも酸っぱいのが苦手でも飲めそうです。

◆出口にテイクアウトコーヒーを置いている
ホテルのへやに持ってかえって、ゆっくり飲んでリラックスすることができました♪

料金

大人2,700円
小学生1,700円
幼児(4歳〜6歳)500円
(税金・サービス料込)

まとめ

【良い点】
・海がみえるレストランで景観よし♪
・洋食だけど、沖縄料理も随所に散りばめられているので沖縄旅行中の限られた食事としても◎
・出口にお部屋に持って帰れるテイクアウト用のコーヒーが置いてありました。
 お部屋にコーヒーがなくて残念と思ってたら、これは嬉しいー♪

【残念な点】
・ケーキがない
・アイスがない
・フルーツは5種類程度で、沖縄ならもっと南国らしいフルーツがあると期待してしまう分、残念度が大きめです。
・和食と洋食で朝食レストランが分かれているだけあって、
 焼き魚や納豆、味噌汁など朝食ブッフェにありそうなものはないので、
「朝食は和食じゃないと1日を始められない!」なんて方には物足りないと思います。
 私が60代の両親と来ていたら和食レストランを選びます。

というわけで、【トータルでは大満足!】です♪
私は旅行での楽しみのひとつは朝食ブッフェなので、今回、沖縄でのホテルのランクよりも、朝食ランキングや口コミから日航アリビラを選びました!
沖縄料理が苦手な方もいると思うのですが、そんな方でも食べやすく、おしゃれにアレンジしているように感じました!

私の朝食ブッフェでの大事なポイントは、

パンの種類

 

目の前での調理

 

フレッシュフルーツ

 

フレッシュジュース

なので、嬉しいポイントは全部抑えられていたので満足です!
もし、マカロンがあるとしたら、それだけでどんなブッフェでも大満足してしまう私ですが(笑)

ちなみに、パートナーのもりぞうは偏ったメニューでしたが、たくさんおかわりしていたので良かったです(笑)

全体的に、味はもちろん美味しかったです!
次回は和食レストランに行きたいと思います。

もりこ

Related posts:

[インテリア]希少植物【タビビトノキ】-自然界が生み出した真っ青な種-
【育成記録】ビカクシダ|ネザーランドを沖縄県の植木市で購入してきました
【育成記録】ビカクシダ|メラメラ  P.mera mera 葉先をクシュクシュさせられるか!?
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー ‘RU01’ 胞子葉が逆カールするのが楽しみだ! P. willinckii ‘RU01’
【つれづれ日記1/1】新年明けましておめでとうございます! by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
DIY【簡易ビカクウォールみたいなもの】浴室に作ったので水やりぶち撒け放題!!
DIY#3 あの【ビカクシダの森邸】のビカクウォールを一緒に作ったよ-ビカ森さんとDIYするまでの経緯編-
【育成記録】ビカクシダ|ステマリア 鮮やかな緑色の葉が楽しみ♪ P. stemaria
京都北白川発祥のラーメン店「天下一品」のこってりラーメンを通販で試食したよ
DIY【小上がり】ひと部屋のなかで圧迫感なく別空間を作れます〜女一人でつくったよ〜raised floor
【つれづれ日記12/1】2021年ラストの月の始まり♪ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
電気自動車は高い?【ほぼ無料で日本一周の旅が可能なことを解説します】
【つれづれ日記12/19】軽石除去活動に参加してきました♪ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【つれづれ日記12/14】ビカクシダのRU01とメラメラを板付けしたよ♪  by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
もりこ
【つれづれ日記12/15】デンシフローラムとスーパー兜を飾ったら可愛すぎる♡ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【育成記録】ビカクシダ | ホーンズサプライズピシっと成長中
【富士登山 高山病回避 おすすめルート】御殿場ルート【アクセス・登頂時間】
【育成記録】ビカクシダ | ウィリンキー スコフィールドタツタ どうやら希少価値が高いらしいぞ!P.willinckii ‘Scofield Tatsuta’
【つれづれ日記12/12】植木市の文化盆栽園さんのブースに立ってきた  by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【株分けでやらかしました】ビカクシダ|ワンダエ P. wandae
ビカクシダ | ヒリーパナマ P. hillii ‘Panama’ 3株付きを買ったので育てるぞ!
DIY#2 あの【ビカクシダの森邸】のビカクウォールを一緒に作ったよ-作り方編-
DIY#1 あの【ビカクシダの森邸】のビカクウォールを一緒に作ったよ-買い出し&材料紹介編-
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー ’ファーリェン’ P. ‘Hualian’ 斑入りになるかもしれないって♡
【つれづれ日記11/26】日記投稿を始めました by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー ペドロタツタ ツンツンなるのでしょうか♡ P. willinckii ‘Pedro’
【育成記録】ビカクシダ|リドレイボール(ノーマルリドレイ)ビカクシダの森さんのyoutube生ライブ中に後ろでボール作りしたよ♪  P. ridleyi
[沖縄情報]Hotel Cocktail Stay Naha【THE CARINO OKINAWA】でランチビュッフェしてきたよ♪
【育成記録】ビカクシダ | ピューチャン P. peawchan ナゾの子株がついてるぞ!
スポンサーリンク