もりぞうもりこBLOG Written by morizo and moriko

【育成記録】ビカクシダ|アンディナム ゆくゆくは2mに!? P. andinum

ビカクシダ 観葉植物

こんにちは!もりこです♪
沖縄離島の賃貸でビカクシダの沼に沈没中
今回は
アンディナムの育成記録のおはなしです。

【育成記録】ビカクシダ|アンディナム ゆくゆくは2mに!? P. andinum

もりぞうと一緒にビカクシダをみに行って、アンディナムを買ってもらいました♪
ついでに、原種シリーズのグランデとマダガスカリエンセと、もりぞうが気に入ったペガサスも一緒に買ってもらえました♪
わーいわーい♪( ´▽`)

【育成記録】ビカクシダ|グランデ P. grande いつかは2m級に巨大化させるぞ!
【育成記録】ビカクシダ|ペガサス P. Pegasus 逆ソリになるか!?

本記事の内容

ビカクシダ|アンディナムとは

    【なまえ】Platycerium andinum
    【自生地】アメリカ大陸
    【特徴】
    貯水葉:切れ込みが深め
    胞子葉:星状毛多め
    日光が好き
    現地では2mを超える大型になる

星状毛が多いのでモフモフするかなぁ♪

ビカクシダ|アンディナムの育成記録

    子株の環境
    【場所】沖縄、6:00〜22:00室内LEDライト
    【水やり】一日で乾く量の水やり&毎日水やり
    【風】24時間
    【気温】25℃〜33℃(夏)
    【湿度】70%〜99%

購入当時|2021/5/24

ビカクシダの森さんからアンディナムを購入しました♪
まだ小さいので不安ですが、頑張って育てます!
ところで、成長点の場所がよく分かりません。
アンディナム

アンディナム

新貯水葉が育ってきた|2021/6/28

新貯水葉が育ってきました!
一向に成長点が分からないので、どうしようと思っています。
アンディナム

ビカクシダの森のママさんに株分け&板付けを教わる|2021/7/26

ビカクシダの森さんの台風対策のお手伝いをしに行くことになったので、様子がおかしいアンディナムをみてもらいました!

すると、成長点と新芽の様子がおかしいと思ったら、こんなに小さな株の中に4株+αもありました!
難しかった!がんばりました!!

難しい株分けをyoutubeにのせていますので、よかったらご覧ください。
概要欄に目次があります。

アンディナム アンディナム

株分け後、順調に育っています|2021/8/2

株分け後、ちゃんと生長するか不安でしたが、順調に育っています♪
ただ、左側の生長中の貯水葉は生長が止まってしまったようです。。
アンディナム

こんなに小さい株分け後の子株もしっかりと新芽が育っています!
生き残ればラッキーくらいだったので、とても嬉しいです!

管理方法は、ダイソーの200円のシューズケースに入れて、ライトの下で管理しています!
アンディナム

ゆっくりだけど育っています|2021/9/30

まだまだ小さいですが、株分け直後のサイズを思えば、立派に育っています!
アンディナム

〜つづく

まとめ

アンディナムは18原種のひとつです。
育てるのが難しそうなので、過保護に育ててみたいと思います!

命あるものなので、大事に育ててあげたいと思います!

ここまで読んでくださり、ありがとうございます
今後も生長過程を随時UPしていきますのでブックマーク登録よろしくお願いいたします(^ ^)

もりこ的ビカク速報(種類、育て方、株分け、板付、コルク付け、胞子培養、 ♪d(´▽`)b♪

わたしのビカク情報のトップページです

» ビカク情報のトップページを見る

もりこ

Related posts:

【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー ’ファーリェン’ P. ‘Hualian’ 斑入りになるかもしれないって♡
【育成記録】ビカクシダ|ワリチー 白くて色気があって、沖縄で休眠するか!? P. wallichii
DIY#3 あの【ビカクシダの森邸】のビカクウォールを一緒に作ったよ-ビカ森さんとDIYするまでの経緯編-
【育成記録】ビカクシダ|FSQ バタフライムーン 胞子葉の大きなうねりがステキ♡ P. butterfly moon
【育成記録】ビカクシダ | ホーンズサプライズピシっと成長中
【育成記録】ビカクシダ|シルバーベルベット もりぞう(夫)へのプレゼント P. Silver Velvet
【育成記録】ビカクシダ|コロナリウム ドワーフ コンパクトにまとまっていつみてもカッコイイ♪ P. coronarium (dwarf)
ビカクシダ | ヒリーパナマ P. hillii ‘Panama’ 3株付きを買ったので育てるぞ!
【第11回南のまち 植木市•園芸市#1】沖縄メイクマン -ビカクシダの森ママさんとのお散歩-
【胞子培養】①ー3 ビカクシダ|ジフィーセブンに胞子をまく
【育成記録】ビカクシダ|すごく白いアンティスをビカ友のゆきままさんにいただいた P. Antis
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー スーパードワーフ バクテリア 成株で手のひらサイズですって!? P. willinckii super dwarf 'Bacteria'
【ビカクシダ】リドレイボールを作ってみた(必要な物|手順|注意事項)
【育成記録】ビカクシダ | ウィリンキー スコフィールドタツタ どうやら希少価値が高いらしいぞ!P.willinckii ‘Scofield Tatsuta’
【パネル付けした】ビカクシダ|エレファントティス(マンモス) P. elephantotis var. mammuthus
【育成記録】ビカクシダ|エレファントティス(マンモス) P. elephantotis var. mammuthus
【胞子培養】①ー1 ビカクシダ|胞子を譲ってもらいに行ったよ
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー ペドロタツタ ツンツンなるのでしょうか♡ P. willinckii ‘Pedro’
【コルク付けした】ビカクシダ|ワリチー P. wallichii
【DIY】パーテーション型ビカクウォールを作ってみた
DIY【ビカクシダスタンド】ビカ友のpinefieldさんに作ってもらったよ
【育成記録】ビカクシダ | ヒリーパナマ P. hillii ‘Panama’ 子沢山です
【育成記録】ビカクシダ|コロナリウム フィリピネス 超子株からどこまで大きくなるかな♪ P. coronarium Philippines
【育成記録】ビカクシダ|エレファントティス×アルシコルネアフリカ 象さんの胞子葉が楽しみ♪ P. elephantotis x P. alcicorne var. africa
【育成記録】ビカクシダ|メラメラ  P.mera mera 葉先をクシュクシュさせられるか!?
【胞子培養】①-5 ビカクシダ|リドレイ|35日目モソモソしとります
【育成記録】ビカクシダ|ベイチー P. veitchii ツンツンさせたい!株分けにも挑戦!!
ビカクシダ【きみの名は!?】〜植木市で謎のイケメンビカクを買ったよ〜
【育成記録】ビカクシダ | マセラティ バキバキに立ち上げるぞ! Platycerium ‘Maserati’
[インテリア]希少植物【タビビトノキ】-自然界が生み出した真っ青な種-
スポンサーリンク