【育成記録】ビカクシダ|コロナリウム ドワーフ コンパクトにまとまっていつみてもカッコイイ♪ P. coronarium (dwarf)

こんにちは!もりこです♪
沖縄離島の賃貸でビカクシダの沼に沈没中
今回は
コロナリウム ドワーフの育成記録のおはなしです。

目次

育成記録【ビカクシダ|コロナリウム ドワーフ】

4月にさかのぼりますが、植木市で出逢った文化盆栽園さんの園にお邪魔してきました。
ビカクシダの園芸品種がたくさんあり、子株がたくさんあって迷いに迷いました。
初心者の私は親株の説明をそれぞれ3回くらい聞いたのではないのでしょうか笑
第一希望の「フーンシキ」は今回は子株がまだないので、連れて帰れませんでした。
(その後、6月に超子株を連れて帰りました!)

一緒に連れて帰ったマセラティはこちら
【育成記録】ビカクシダ | マセラティ バキバキに立ち上げるぞ!

本記事の内容

ビカクシダ|コロナリウムとは

    【なまえ】Platycerium Coronarium
    【自生地】東南アジア
    【特徴】18原種のひとつ(2021年現在)
    大型に成長する。
    貯水葉:上部に深い切れ込みが入り、ラテン語の冠をあらわすCoronaから名前がついた。貯水能力が高いので、しっかりと乾かす必要がある。
    胞子葉:2mになることもある。胞子はスプーン上の葉につく。
    星状毛が少ないので、葉焼けに注意。
    子株:成長点と同じ高さにできる。背中合わせにくっついているのをよくみます。
    成長点は隠れている
    【耐寒性】15℃以上必要。

生え方が貯水葉はヒラヒラした感じで、胞子葉がクルンっと丸まってるのがポコっと押し出される感じです!
コロナリウム

コロナリウムは大型になるけど、私がお迎えしたのはドワーフタイプなので、コンパクトなタイプです。

ビカクシダ|コロナリウム ドワーフの育成記録

    環境
    【場所】大雨以外は北側ベランダの木漏れ日
    【水やり】完全に乾かして乾いたらあげる、雨はあてない、貯水葉の下部分が茶変しやすいからビショビショにしない
    【風】24時間
    【気温】25℃〜33℃
    【湿度】70%〜99%
https://twitter.com/moriko_okinawa/status/1395721765448404995?s=

購入当時|2021/4/20

胞子葉:左右に2枚(右側の胞子葉は少し葉焼けしている)
貯水葉:着生材をしっかりと覆っている
葉は硬いです。なんだかフリフリしていますね♪

コロナリウム

日光浴をさせた途端、胞子葉が一気に葉焼けした|2021/4/30

我が家にきて初めてのベランダ日光浴をしたら、一日目で右の胞子葉を一気に葉焼けさせてしまいました。
最初から一部は葉焼けしていたのですが、購入元の環境は遮光された屋外でした。

まだ春だからと思って、直射日光をあててしまい、ほんの数時間でアウト!
コロナリウムは星状毛が少ないので、葉焼けをしやすいことを学んだ
数日後、ポロッと落ちました。。

その後は、ベランダでも木漏れ日程度の場所にいてもらことにしました。
胞子葉を白く育てたいわけでも、バキバキに立ち上げたいわけでもないから優しい光でいいかな♪
光の強さで葉の硬さも変わるのでしょうかねー
コロナリウム

おててのような胞子葉がでてきた(大きくなるまでの姿)|2021/5/12

新芽がポコっとでてきました!
隠れている成長点から、頑張って押し出して出てくる姿が可愛らしすぎてたまりません♡
たった一日で全然違う姿になっています。
この瞬間は見落とさない方がいいですね!

ツイートはリツイートをしていたので、少し見にくいですが、生長過程です。

5/13

5/20

6/3
https://twitter.com/moriko_okinawa/status/1400223295933325312?s=21

胞子葉が生まれてから35日目、大きくなった|2021/6/16

こちらがおててのようだった胞子葉の上からみた姿です!
見るから硬そうですよね!!

ちょっと奇形葉なのかなぁとも思うのですが。。
成長点が隠れているので、出てくる時の引っ掛かりなどが関係しているのでしょうか?

コロナリウム

貯水葉のターン|2021/7/24

左側の貯水葉が出てきました!
出た瞬間から周りがフリフリしていてとても可愛い♪

コロナリウム

右側の貯水葉も生えてきた|2021/8/31

コロナリウムは貯水葉も胞子葉も頑張って手をひらくようなイメージで応援したくなりますね!
成長点は大きくてキスチョコのような形です。

コロナリウム
コロナリウム
コロナリウム

どの葉もしっかりとしています|2021/9/17

貯水葉がキレイに巻けるようにちょっと誘導しようとするだけで、パキッと割ってしまいそうです。
コロナリウム
コロナリウム
コロナリウム
コロナリウム

左右のバランスが綺麗になってきました|2021/10/8

貯水葉が生長してきて左右バランスが整ってきてかわいいですね♪
コロナリウム
コロナリウム
コロナリウム

左側からヒラヒラ新貯水葉が生えて樹た|2021/10/26

貯水葉の生え方はヒラヒラした感じで乙女チックです♡
コロナリウム
コロナリウム

貯水葉がカッコよく育っている|2021/12/31

コロナリウム

胞子葉が生まれるーーー!|2022/1/5

胞子葉が頑張ってポコっと生まれてきました!
なんだか応援したくなる生まれ方です笑
コロナリウムは新葉の出方で貯水葉か胞子葉かわかりやすいです。
コロナリウム
コロナリウム

上から覗いた様子ですが、まとまっていてカッコいい♡
コロナリウム

〜つづく

まとめ

私が好きなところは、葉がパリパリしていて、しっかりしているところ。
劣化して茶色くなっても、それがまた緑と茶色のコントラストがシックで素敵です。

【コルク付けした】ビカクシダ|コロナリウム ドワーフ P. coronarium (dwarf)

命あるものなので、大事に育ててあげたいと思います!

今後も生長過程を随時UPしていきますのでお気に入り登録よろしくお願いいたします(^ ^)

もりこ的ビカク速報(種類、育成記録、株分け、板付、コルク付、胞子培養 ♪d(´▽`)b♪

わたしのビカク情報のトップページです

» ビカク情報のトップページを見る

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

CAPTCHA


目次