もりぞうもりこBLOG Written by morizo and moriko

【育成記録】ビカクシダ|ワンダエ P. wandae

ビカクシダ 観葉植物

こんにちは!もりこです♪
沖縄離島の賃貸でビカクシダの沼に沈没中
今回は
ワンダエの育成記録のおはなしです。

熱帯ドリームセンターのワンダエはこちら♪

【育成記録】ビカクシダ|ワンダエ P. wandae

突撃!!
ホームセンターで購入したビカクシダやエアプランツがとても元気で気に入ってるので、ハウスに遊びに行きたいと思って、オープンにされているようなので住所を調べて突撃してきました!
元々は洋蘭のお店ですが、ビカクシダもいろいろ種類や群生や、小株がたくさん販売されていて、広いハウス内をウロウロできて楽しかったです♪
残念ながら写真はNG×

板付けをするのが追っついていないらしく、小苗が大きくなっても同価格の破格で販売されていました。
私がお邪魔した際は、一生懸命、板を焼いてらっしゃいました!

見学しに行くだけのつもりだったのに、ついつい3株連れて帰っちゃいました!
いつか原種18種を揃えたいと思ってたのが、叶いそうに思えたんです( ; ; )

ワンダエと一緒に購入したのは、エレファントティスとワリチーです!
【育成記録】ビカクシダ|ワリチー P. wallichii

本記事の内容

ビカクシダ|ワンダエとは

沖縄熱帯ドリームセンターで撮影した巨大なワンダエです
全長3mくらい!?
沖縄に来られる機会があれば、ぜひワンダエの下をくぐりにきてください♪

ワンダエ
ワンダエ
ワンダエ

    【なまえ】Platycerium wandae
    【自生地】東南アジア
    【特徴】18原種のひとつ(2021年現在)
    大型化する
    大小異なる形の2種類の胞子葉に分岐する
    水の与えすぎはよくない
    寒さに弱い

ビカクシダ|ワンダエの育成記録

    環境
    【場所】室内ライトでたまに日光浴させる
    【水やり】乾かしたらあげる。根があまりないのでカラカラにはしていない。水苔は薄め少なめ
    【風】24時間
    【気温】25℃〜32℃
    【湿度】70%〜99%

https://twitter.com/moriko_okinawa/status/1395721765448404995?s=21

購入後の株分け&板付け時|2021/5/24

失敗してそうな株分けにより、左の株の右側、右の株の左側の貯水葉はちぎれていてお飾りです。
ちゃんと育ってくれるかな。。
ワンダエ

株分け時の様子はこちらです♪
【株分けでやらかしました】ビカクシダ|ワンダエ P. wandae

両株とも生存確認|2021/6/14

なんと!!
両株とも貯水葉が生長していて、元気に育っています!!
よかったー(≧∇≦)

ワンダエ

株①
ワンダエ

株②
こちらの株は根っこが全然残らなかったので、もうダメかと思ったけど、新芽がちゃんと育っています!
しかもすでに分岐が始まっている!
ワンダエ

スクスク生長中|2021/6/28

ワンダエ

株①
右側の貯水葉が育って、お飾りの貯水葉を完全に隠しました!
しかも左側から新芽が出てきている!!
ワンダエ

株②
ちょっと茶変している箇所があるので、ドライアウトが怖くて水やりしすぎて、風も足りなかったかもですね。
茶変した箇所はカットします!!
小さなコルクにつけて可愛いけど、小さすぎたかもしれないので、板替えの必要があるかもしれないですね!
初めから大きなものにしておけばよかった!!

ワンダエ

〜つづく

まとめ

大きな額縁に飾ってみたら、
ちょこんと可愛くなりました♡
ワンダエ

命あるものなので、大事に育ててあげたいと思います!

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
今後も生長過程を随時UPしていきますのでブックマーク登録よろしくお願いいたします(^ ^)

もりこ的ビカク速報(種類、育て方、株分け、板付、こうコルク付け、胞子培養 ♪d(´▽`)b♪

わたしのビカク情報のトップページです

» ビカク情報のトップページを見る

もりこ

Related posts:

DIY【ビカクウォール】ラブリコで賃貸にピッタリ!〜女一人でつくったよ〜ビカクシダを飾るぞ♪
【つれづれ日記11/28】メイクマン豊見城店でビカクシダをみてきた by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【つれづれ日記12/4】植木市 中部広域グリーンフェスタに行ってきたよ! by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【つれづれ日記12/11】ビカクシダ ファーリェンの育成記録を更新したよ♪  by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【つれづれ日記1/1】新年明けましておめでとうございます! by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【驚愕の値段】最高級コーヒー「コピルアク」は値段に対して納得の価値か!?
【つれづれ日記11/26】日記投稿を始めました by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
[沖縄情報]よく撮影でもつかわれる【Pizzeria da ENZO】でピザを食べてきたよ♪
【つれづれ日記12/19】軽石除去活動に参加してきました♪ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー スーパードワーフ バクテリア 成株で手のひらサイズですって!? P. willinckii super dwarf 'Bacteria'
【第11回南のまち 植木市•園芸市#1】沖縄メイクマン -ビカクシダの森ママさんとのお散歩-
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー ‘RU01’ 胞子葉が逆カールするのが楽しみだ! P. willinckii ‘RU01’
DIY【キッチンカウンター】ヘリンボーン柄のテーブルは高くて買えないから自分で作ったぞ!!
【つれづれ日記12/1】2021年ラストの月の始まり♪ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【育成記録】ビカクシダ|ウィリンキー ペドロタツタ ツンツンなるのでしょうか♡ P. willinckii ‘Pedro’
電気自動車は高い?【ほぼ無料で日本一周の旅が可能なことを解説します】
【胞子培養】①ー3 ビカクシダ|ジフィーセブンに胞子をまく
【つれづれ日記12/31】 ジンベイザメとマンタのナイトアンサンブルで幻想的な年末☆ by もりこ@沖縄離島のんびりライフ
【育成記録】ビカクシダ|エレファントティス×アルシコルネアフリカ 象さんの胞子葉が楽しみ♪ P. elephantotis x P. alcicorne var. africa
もりこ
【育成記録】ビカクシダ | ホーンズサプライズピシっと成長中
【育成記録】ビカクシダ|グランデ P. grande いつかは2m級に巨大化させるぞ!
【コルク付けした】ビカクシダ|コロナリウム ドワーフ P. coronarium (dwarf)
[インテリア]希少植物【タビビトノキ】-自然界が生み出した真っ青な種-
DIY【小上がり】ひと部屋のなかで圧迫感なく別空間を作れます〜女一人でつくったよ〜raised floor
【パネル付けした】ビカクシダ|エレファントティス(マンモス) P. elephantotis var. mammuthus
【胞子培養】①ー1 ビカクシダ|胞子を譲ってもらいに行ったよ
ビカクシダ | ヒリーパナマ P. hillii ‘Panama’ 3株付きを買ったので育てるぞ!
【沖縄料理を食す】珍野菜!ドラゴンフルーツのつぼみ
朝食が美味しいリゾートホテル【日航アリビラ】行ってよかった◎レビュー
スポンサーリンク