【育成記録】ビカクシダ|フーンシキ クルクルさせられるか!? P. Foongsiqi

こんにちは!もりこです♪

今回はフーンシキの育成記録のおはなしです。

ビカクシダ

6月に遡りますが、文化盆栽園のエイ盆さんから子株を譲っていただけるというご連絡をいただきE-1OMOフーンシキを一緒に購入しました!

E-1とOMOはOCでフーンシキはTCだそうです。

葉先がクルンクルンのフーンシキ!特徴的な葉になるには、胞子をつけてからなので、我が家の株は長い道のりですねっっ

気長に育てたいと思います!

↓↓↓フーンシキの親株は映っていませんが、文化盆栽園さんに遊びにいった時の様子です

目次

フーンシキとは

  • Platycerium ‘Foongsiqi’
  • 特徴
    • 胞子葉に胞子嚢がついたときに刃先がクルンとカールする
    • クルンとカールさせるには光量が必要

フーンシキの育成記録

環境
  • 場所:沖縄県 / 午前:屋外 午後:屋内
  • 光:午前:直射日光 午後:LEDライト直下
  • 水:完全に乾いたらあげる / 子株のうちは毎日
  • 風:24時間
  • 温度:夏:27〜33℃ 秋:23〜26℃
  • 湿度:70〜99%

2021/6/8|お迎え

フーンシキ

フーンシキが欲しいと伝えたら、「TC苗です」「小さいから管理方法が整っていれば」ってことで、すごく小さな苗をお譲りいただけました!

このまま、湿度を保ちながらしばらくは密閉容器で育てます。ファミマのカップって、便利ですね笑

2021/6/15|コルクにつけた

フーンシキ
フーンシキ

コルクにつけました。小さい苗で不安なので、発根を促すという噂のソフトシリカミリオンAを水苔の中に仕込んでみました

2021/7/24|胞子葉が育ってきた

フーンシキ

わたしに育てられるのか不安なサイズの枯れさせそうだった小さな苗が元気に育ってくれて嬉しいです。

2021/8/15|可愛く育っています

フーンシキ

まだ胞子葉がつづくようですね。

2021/9/5|まだ胞子葉のターン

フーンシキ

貯水葉はまだかなぁ♪

2021/10/21|コルクを1サイズ大きくしたよ

フーンシキ

超子株が子株サイズになってきたので、コルクをワンサイズ大きくしました♪

最初から大きいコルクの方がよかったかもですね!

フーンシキ

フーンシキ

フーンシキ

2021/12/2|貯水葉が育ってきた

フーンシキ

貯水葉が出たので、ひと回り大きくなることに期待!!

フーンシキ

子株の内からライト直下で攻めすぎていたので、胞子葉の葉やけが悲しいですね!

フーンシキ

まだ小さいので、少しライトから離そうと思います!

2022/1/23|貯水葉がキレイに育つ予感

フーンシキ

貯水葉がキレイに育っています!

フーンシキ

水苔をキレイに丸くつけられたんだという実感!

フーンシキ

あんなに小さかった株がよくぞここまで( ; ; )感激!

2022/2/18|貯水葉が大きくなったとたん、今までと違う胞子葉が生えてきた

フーンシキ

貯水葉が水苔を覆ったとたん、新胞子葉がすごく大きくなってきました!

今までの丸っこい小さな胞子葉とは違ってスクスク大きくなってきました!ちょっと分岐の兆しも♪

・・・と思ったら、なんてこったー!!

右側の胞子葉が左側に寄ってるーーーっっ

光の向きよーーー!!

フーンシキ

〜つづく

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。今後も生長過程を随時UPしていきますのでブックマーク登録よろしくお願いいたします(^ ^)

もりこ


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

CAPTCHA


目次